診療案内

村中眼科 なるべくお待ち時間を少なくするために・・・

当院では、患者様一人ひとりがご満足いただけるよう、意識的に病状や経過のご説明に時間をかけるようにしております。その関係で、日によってはお待ち時間が長くなってしまうことがございます。なるべく皆さまのお待ち時間を少なくできるよう、各種努力をしておりますが、以下の点をご参考にご来院いただければ、比較的スムースに受診することができると思います。

来院前チェック項目

  • 1 医師二人で診察している日は、比較的スムースです。ただ、院長診察をご希望の場合は、お時間を頂くことがございますので、お急ぎの方は、院長以外の医師の診察をご希望ください。
  • 2 眼鏡処方はお時間がかかる検査となりますので、再診の方で眼鏡処方をご希望の方は、ご予約を取ったうえでご来院ください。初診の方も、まずお電話でお問い合わせください。
  • 3 2月、3月の花粉症の時期は、一時的に外来が混み合うことがございます。例年花粉症で困っている方は、症状が出る前に来院いただいた方が良いと思います。
  • 4 5月、6月は学童の学校健診に関する受診が、午後に集中することがございますので、なるべく医師二人で診察している日をお選びになって、ご来院ください。
  • 5 比較的長いお休みの前後は混み合うことがございます。
  • 6 雨の日はいつもより1割程度お待ち時間が少なくなります。
  • 7 現在、平均在院時間(受付してからお帰りになるまでの時間の平均)は、約40分となっています。ただし、検査の内容によっては、10分でお帰りになられる方から、1時間以上かかる方もいらっしゃいますので、終了の目安をお知りになりたい場合は、その都度スタッフにご相談ください。
ときわ台 曜日別混雑状況
午前 手術 ★★★ ★★★ ★★ ★★
午後 ★★ 手術 ★★★ ★★ 休診 ★★ 休診
ご案内 午前、午後共に二人体制で診察しております。 手術の合間に診察をしている関係で、お待ちいただく時間が長くなることがございます。 午前中は、手術患者様の診察があり、やや混雑します。午後も二人体制で診察しております。 医師二人で比較的スムーズですが、院長が10:30まで手術のため、村中診察はお待ちいただく可能性があります。 午前、午後ともに二人体制で診察しています。 毎週二人体制で診察しています。コンタクトの作成などは、土曜日が比較的にスムーズです。
TOPへ戻る>> 【初診の方】 予約せずにご来院ください。来院いただきましたら問診表にご記入の上、受付スタッフへお渡しください。初診の方は、眼鏡の処方や初めてのコンタクトレンズ作成など、お時間のかかる検査はお受けできないことがありますので、一度お電話にてお問い合わせください。 【再診の方】 当院は予約優先制をとっております。予約優先となりますのでご了承ください。 予約なしでも受診いただくことは可能です。その際は若干の待ち時間をいただきます。

患者様へのご案内
〇医療DX推進体制整備加算について 当クリニックでは、医療DX推進体制整備加算に対応しております。 質の高い診療を提供できるよう、以下の取り組みを行っています。 オンライン資格確認システムを導入し、患者さんの薬剤情報や特定健診情報などを取得・活用することで、正確な情報を踏まえた診療を行います。 電子処方箋の発行や電子カルテ情報共有サービスなど、医療DXにかかる取り組みを積極的に実施しています。 オンラインによる診療報酬請求(レセプト請求)によって、情報漏洩の防止とともに迅速かつ誤りのない請求に努めております。 医師が診療を行う診察室、処置室等において、オンライン資格確認システムより取得した診療情報を閲覧・活用できるようにしております。 〇医療情報取得加算について 当クリニックは、医療情報取得加算の算定医療機関です。 患者さんの医療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。 正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。 〇後発医薬品使用体制加算について 当クリニックでは、後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用を積極的に推進しています。 後発医薬品を効果的に使用することで、患者さんの医療費負担を軽減しつつ、先発医薬品と同等の治療効果を維持できるよう努めております。 〇コンタクトレンズ検査料について 当クリニックでは、コンタクトレンズの処方に伴う検査を行っています。 コンタクトレンズは高度管理医療機器であり、目の状態に合わないものを誤って使用すると、目の病気やトラブルの原因となる可能性があります。 当クリニックでは、患者さんの目の健康を守るため、定期的な検査と適切な処方を行っております。 〇処方箋料について 当クリニックでは、院外処方箋を発行しております。 処方箋は、最寄りの保険薬局にご持参いただき、お薬をお受け取りください。

眼のことなら、“村中眼科に任せれば大丈夫”納得していただけるクリニックを目指しております。

ページの先頭へ戻る