患者様にやさしい院内処方について

院内処方とは

 まず、「処方」とは、「医師が患者の病状に応じて、薬の調合と服用法を指示すること」です。処方には、「院内処方」と「院外処方」の2種類あります。

「院内処方」・・・受診した医療機関で直接お薬を受け取ることができる
「院外処方」・・・医療機関で処方箋を発行してもらい、調剤薬局などでお薬を受け取る

 最近では、医薬分業(※1)が進んでおり、多くの医療機関で「院外処方」が採用されています。しかし、村中眼科では、少しでも患者様の負担を減らすため、「院内処方」にこだわっています。

※1 医薬分業
 医薬分業とは、薬の処方と調剤を分離し、それぞれを医師、薬剤師という専門家が分担して行うことを意味しています。かかりつけの薬局を一つだけに決めておくことで、自分が服用しているお薬の内容を薬局に管理してもらえるので、薬の副作用について心配しなくて済みます。「より質の高い医療サービスの提供」「高齢化社会に向けてより安全な薬の利用」「医療費の適正化」のため、厚生労働省がすすめています。

院内処方のメリット・院外処方のメリット

院内処方のメリット

  ・便利・・・薬局に行く手間が省け、会計も一度で済みます。
     ・安い・・・調剤薬局の手数料がないため、自己負担金額が少なくなります。
     ・正確・・・診察した医師が直接説明できるので、処方目的など正確にお伝え出来ます。
     ・柔軟・・・お薬の追加・変更、日数の調整が、調剤薬局に比べ容易にできます。

 また、診療時間ぎりぎりに受診しても、薬局が閉まっていてお薬が受け取れないということがありませんし、災害時など、緊急時にも対応が可能です。

 

院外処方のメリット

  ・「かかりつけ薬局」で調剤を受ける際は、重複処方の回避や、飲み合わせのチェックができます。
各医療機関の近くにある薬局でばらばらに調剤を受けている場合、メリットは少なくなります。
         ・少なくとも医療機関においての調剤ミスは防ぐことができます。

 

 

村中眼科の思い

  辛い症状は、はやく楽に。

 定期的に通院されている方は、日常の事だから、なるべく手間や負担を減らしたい。

あなたの気持ちに寄り添わせてください——

 

 いくら同じ建物や近隣に調剤薬局があるとはいえ、辛い症状があるのに薬局にお薬を取りに行き、病院と薬局の両方で待たされる、というのは時間の無駄になりますし、単純につらいと思います。体調のすぐれないときや、小さなお子様がいる方、定期的に通院が必要な方はもちろん、仕事の合間に受診される方もいらっしゃいますし、みなさん時間と距離の無駄は負担になりますよね。

 実は、国の政策である「医薬分業」。数十年前は、病院がお薬を出せば出すほどもうかるシステムで、過剰な投薬が行われており、その改善のための政策だそうです。現在は薬価の引き下げや納入価格の引き上げに加え、薬剤の在庫管理や薬剤情報のプリントなどのコストも含めると、医療機関での経済的メリットはほとんどありません・・・。

 待ち時間や通院時間も皆様の大事なコストと考え、それらを減らすように努力する。

 院長の村中も心掛けている、当院の理念の根幹の考え方です。診療が長引いてお待たせしてしまう事もあるとは思いますが、患者様の、あなたの気持ちに寄り添っていこうという気持ちで医師もスタッフも、村中眼科チームとして一丸となって努力しております。

できるところまで院内処方は続けていきたいと思っております。

ページの先頭へ戻る